
VWをテスラ モデル3に買い替え検討中(TSLA株⇒Tesla Model3🤣)。
以前、テスラモデル3を丸一日体験・・で注文をキャンセルした話を書きましたが、上海工場で生産になって品質UPしたらしいので、名古屋にて試乗してきました。
知ってますか?
なっ、な~~んと、
新車のテスラが300万円台で買えるようになったんですよ
※新車めちゃ値下げ価格426円(モデル3 SR)ー80万円(環境省補助金)-自治体の補助金=300万円台
ランニングコスト安いし、運動性能最高だし、補助金もらえそうだし、ハイテク満載だし・・・モデル3選ばない理由はないんじゃなかろうか?
そいえば、
日本電産の永守重信会長は、世界的な環境規制強化を背景に電気自動車(EV)が普及し、「2030年に自動車の価格は現在の5分の1程度になるだろう」と言ってましたが、テスラはモデル3の大幅値下げでその先陣を切ってきた感もあります。

あれ?乗り心地もしっとりした?
1年前に丸1日お借りした際のモデル3Performanceは、私にとってはガマンならない乗り心地と走行時の騒音(タイヤと路面の摩擦音など)でしたが、熟成が進んだのかタイヤの違いか上海工場製になって品質向上したのかわかりませんが、自分のモデルSと比べても遜色ない快適さに感じました。
こりゃ、え~わ
しかも、
運転がモデルSよりずっと楽しいじゃん!

そんなわけで、
ずいぶん下げたTSLA(株のコト)を買い増しもしたくなって帰ってまいりました。
帰りは毎度の世界の山ちゃん


今年から日本でも一気にテスラ モデル3が増殖しそう・・みたいですよ。
高速道路も一般道もオートパイロットで疲れないしラクだし安全だし、愉しくてランニングコスト安くて、しかも300万円台で買えるなんて テスラ最高!