Boctok01が新しくなり、見易く使いやすくなりました。
今回は、すでにIkinariAutoやBoctok01をご使用いただいている方や、ファイルを送付した方向けに、バージョンアップ方法をご案内いたします。
- 今回 遠隔アップデート対応できるユーザーさん
今回対応できるのは2019年に新たにサヤトリシステムをご購入された方のみです。
それ以外の方にはファイルを送付しますので、ご自身で設定をお願いします。

ダウンロードのフォルダにある、「Boctok01_34」をデスクトップ画面に移動します。

タスクスケジューラーなどで、自動起動を設定されている方は、Boctok01_34をリネームしてください。
例1:Boctok01
例2:Ikinari_Auto
例3:TMP など
※自動売買専用パソコンお持ちの方、以前セットアップ済みパソコンを購入された方など、今まで正常に動作していた自動起動システムと”同じファイル名”に必ずリネームしてください。
Boctok01.34を起動します。
左下の箇所に、取引パスワードの欄があります。先物オプション口座のパスワードを入力後、必ずすぐ下「Passを設定する」を押してください。
左上の「開始」のボタンを押します。
その後、すぐ下の「あり」「ナシ」ボタンのナシを押します。
出てきたウィンドをOKボタンを押します。
画像の数字①~⑤の順番通りにやっていけば、動作開始できます。(自動起動を設定している方は初回のみ)
※取引パスワード確認の「テスト注文」ボタンを押した後は、「テスト注文取消」ボタンを必ず行ってください。
※デイトレ・サヤトリなどの使いたいストラテジーは、「使用する」のボタンを押して、赤い丸を付けてください。
これで、今まで通りと同じようにお使いいただけます。

- 機能の概要
※変更があるのはサヤトリだけでデイトレ&寄り引けトレード部分は従来通りです。
※ Model1,Arbi_D4,5は名称は同じですがサヤトリ動作が飛躍的に素晴らしくなりました。加えて、ほぼ誰でも良好な結果を得られ易くなっています。
※Arbi_D6は現在使用できません。ライセンスの発行については、ホームページまたは、メールにてご案内します。
どうしてもうまく動作しないなどがありましたら、フォームよりご連絡ください。
大勢の方がフォームよりバージョンアップをご希望されていますので、順次対応となります。