
今朝はソフトバンク・パナ強く、ファーストリテなどが弱く売り買い拮抗でした。
自動売買で利益確定・ロスカット幅の設定はめちゃムズカシイですよね💦
これをピッタリ設定できれば、それだけで完勝です👍
バックテストで最適値を設定するのが一般的だと思いますが、統計的なデータで調整してもピッタリはできません。
んで、
日経平均構成銘柄の状況をリアルタイムで計測すると、バツグンな自動調整できそうです。
■例えば、
- 上昇の圧が強い場合に「買い」をもったら利益確定幅を自動で大きく
- 逆に、「売り」を保有した後に上昇の圧が高まったってしまったら即ロスカット
- 今日のように強弱が拮抗している場合には利益確定幅は小幅に
・・・そんな自動調整です
使うデータは、主要構成銘柄の当日の価格変動/売り約定数/買い約定数・・あたりです
計算式とかはスカスカで簡単ですから
今現在(2021/1/21 10:30)まだ拮抗が続いています。
あ、
今日は新たなストラテジー「しろ」が加わりました。
明日からは「くろ」が加わる予定
あと、ポチの「買い」が滑って??約定しなかったのはこれ???
取引は2:15くらい~約2分間
利益は+8,648 ・・・動作確認中のものを合わせると今日は+20296円でした。